【悲報】今の子供、物欲がないゴミカスばかりだと判明 これは誰のせいなの……?

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    カテゴリ: バカネタ

    0コメント
    1 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:49:03 ID:dQpS9vuu0●.net

    子ども達から物欲が消えつつある。
    博報堂生活総研が子ども(小4~中2)を対象に調査した結果、毎月決まった金額のおこづかいをもらう子が半数を下回り、「新しい商品が出るとすぐほしくなる」、
    「流行に関心がある」と回答した子どもは過去20年間で最低になった。
    背景にあるのはスマホをはじめとする情報環境の大変化だ。彼らはなにをほしがっているのか。博報堂生活総研の酒井崇匡上席研究員が考察する――。

    特に動きが大きかった「消費と情報」
    博報堂生活総合研究所が20年間にわたって実施している「子ども調査」では、その多くの項目が1997年の第1回調査から継続して聴取されています。
    調査対象となっている小4~中2の子どもたちの年齢はおおむね10~14歳。
    彼らを取り巻く環境は20年間で大きく変化しているものの、「そうは言っても“子どもは子ども”。変わらない部分も多いよね」という意見も多く聞かれます。

    では、実際にはどうなのでしょうか? 「子ども調査」で1997年から2017年まで継続聴取している項目は583項目あります。それらを分析したところ、約6割(348項目)には統計上有意な変化が見られました。
    約4割(235項目)の変化しなかった項目とは、「将来は結婚したいと思う」(97年85.8%→17年86.4%)、「特別な彼氏・彼女とよべる人がいる」(97年9.2%→17年7.6%)、「自分の将来は明るいと思う」(97年90.9%→17年92.4%)などです。

    一方、変化した約6割の中でも、特に動きが大きかったのが「消費と情報」に関する項目でした。

    「物欲レス化」する子どもたち
    消費に関して、私達が注目したのは子どもの物欲に関係する項目です。「値段が少し高くてもちょっといいものがほしい」、「新しい商品が出るとすぐほしくなることが多い」という意識が大きく減少し、過去最低値となりました。
    どうも、子どもの物欲が徐々に減ってきているようなのです。

    同様の変化は子どものおこづかい事情にも現れています。
    1997年当時、私は中学3年生で毎月3000円程度のおこづかいをもらっていました。子ども調査でも1997年には8割近くの子どもが「おこづかいをもらっている」と回答していたのですが、今では6割近くまで減少。
    中でも、「毎月きまった金額をもらっている」という子は、半数を下回っています。

    そうは言っても、おもちゃやゲーム、服などほしい物はいろいろあるんじゃないか? そう思って家庭訪問調査でもしつこく聞いてみたのですが、ある中1の男の子によると、
    「欲しいゲームはおじいちゃん、おばあちゃんが買ってくれるので、お金はあまりいらない」んだそうです。
    私達が取材した学童NPO代表の方も、「今の子どもたちは誕生日やクリスマス以外にも、「運動会で○位になった」というような機会に欲しい物を買ってもらえる子が増えている」と話されており、
    そのような状況の変化も一つの要因となっているようです。


    続きはソース先で
    PRESIDENT Online 2018.1.3
    http://president.jp/articles/-/24097
    2 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:49:11 ID:dQpS9vuu0.net

    「流行に関心がある」が過去最低になった

    欲求の減少は、モノだけでなく情報についても顕著です。「流行に関心がある」、「はやっているものを人より早く知りたい方だ」、「はやっているものを人よりも詳しく知りたい方だ」は今回、全て過去最低値となりました。

    この背景となっている彼らを取り巻く情報環境の変化として最も大きいのは、やはり「スマホ」などのスマートデバイスの普及です。
    今回の調査は2017年2月から3月にかけて実施したのですが、その時点でスマートフォン(親所有のものを含む)を使ってネットを利用している小4~中2の子どもは56.4%と半数を超えています。

    それだけでなく、携帯ゲーム機でYouTubeやWebサイトを見ている子も36.4%ほどおり、ネット結線されたテレビ(16.5%)などを含めると、子どもたちは平均してひとり当たり1.9種類のデバイスを使いこなしています。
    家庭でネット利用をしていない子は、もはや6.1%ほどしかいない状態です。

    ちなみに自分専用のスマホを持っている子も小学生(小4~小6)では21.6%、中学生(中1~中2)では61.6%でした。
    小学生では家庭の方針や学校の指導などもあって、自分専用のスマホを持っている子はまだ少数派ですが、中学生になると6割以上はスマホを持っているのです。


    5 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:52:03 ID:cuPWvxFQ0.net
    まあもう大半は満たされてるからね
    7 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:53:34 ID:bvBiOvJn0.net
    終わりの始まり
    8 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:54:02 ID:O5MvbYoY0.net
    でもゲームのアイテムは欲しくて欲しくて仕方ないんだろ?
    9 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:54:42 ID:fgqXugaS0.net
    良い物を永く使うで良いんじゃないかなあ
    67 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:18:49 ID:8P+KsT7L0.net
    >>9
    スマホは買い替えて
    ゲームは買い足すんでしょ
    10 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:54:46 ID:0v+qDsIq0.net
    ほっといても貰いまくり。
    うちは一人っ子に両じじばば、伯母さん二人係で凄い。両親から何をあげたらいいか悩むレベル。
    12 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:55:58 ID:Cdso4PoF0.net
    大人も企業もみんなお金溜め込んでるじゃん
    13 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:56:31 ID:kPrKRZ7N0.net
    現実的でよろしい
    14 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:56:35 ID:w+APuH2P0.net
    爺さん婆さんが金持ってるからな
    もっと老人から搾取しろ
    17 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 17:59:31 ID:TqzgHaOf0.net
    子供って正直なんだよw親の姿を見てるから
    身の丈に合わない要求はしない
    すなわち親世代が貧困になってるということ
    これを子供の意識が変わったと語るのは
    詭弁だと思うがねえ
    18 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:00:58 ID:9v7Ek6dE0.net
    ソシャゲで新キャラが出ると出るまでガチャ回すのになw
    20 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:02:32 ID:DaAVS5020.net
    大人「目立ちたい」←これ
    21 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:02:44 ID:58FWP2WK0.net
    そんなに欲しいもんないだろ。
    22 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:03:34 ID:hUwgRw0g0.net
    そうおもうとスマホ10万ってのはコスパいいんやな
    スマホとPCとネット環境さえありゃなんとでもなるもんな
    24 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:05:19 ID:8T9UN0f20.net
    >>22
    スマホも旧型の方が不具合なくて
    新機種の方がクソゴミだったりするしな
    別にやれること増えてないし
    29 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:09:09 ID:/Wdp7nAB0.net
    >>24
    iPhoneとか新作が出るたびにクソになってく、すでに完成されたものに
    無理やり新作を出してるからな
    31 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:10:19 ID:/Wdp7nAB0.net
    ゲームも音楽もそろそろ進化に限界がある感じがするよ
    過去のものをこねくり回してるだけになってきてる
    70 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:25:57 ID:8P+KsT7L0.net
    >>31
    手塚治虫の「火の鳥」で
    未来(終末期)の人々の志向が
    過去のものに回帰する
    という描写があったと思う

    単に「デザインするのが面倒くさかった」
    だけなのかもしれないがw
    33 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:14:35 ID:RzPtzgma0.net
    子供のオモチャ=オヤジが欲しいから既にあるかすぐ買うんだよ。
    35 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:21:04 ID:E9E+2n8s0.net
    そうなんかなー子供はわからんけど大人はなにかしら買ってるイメージだな
    37 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:30:06 ID:tP+mxrGp0.net
    貧困層が増えてるんじゃね
    高校生の姪っ子が片親なんだが、親と団地住まいの祖父母には絶対物をねだらないよ
    俺にはたまに欲しい物を言うから、毎年俺経由でクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを用意してる
    71 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:32:26 ID:8P+KsT7L0.net
    >>37
    「無理なお願いはしない」
    これだけだと「全てをあきらめる」になり兼ねないけど
    「頼める人にはちゃんと頼む」
    これができるんだから、立派だと思う
    39 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:31:22 ID:j7VHPYHj0.net
    むしろ
    新しいものにむやみに飛び付かないことが美徳として育てられたりしてない…?
    40 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:31:41 ID:AR84mCXI0.net
    物欲、性欲、金銭欲、名誉欲

    この4っつを捨てれば、人生はとてもラクになります。^^
    41 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:33:22 ID:m3pB0eNA0.net
    そこまで目新しいもん出る時代じゃないしな
    43 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:39:27 ID:DWpA8uqf0.net
    昔は物欲がないのは美徳とされてたんだけど最近は
    あまりにも興味を示さないので商売する側が危機感を
    覚えてるんだろw
    ネット環境があればいろんな娯楽がほとんどカバー
    出来ちゃうしな
    人が消費に向かう一番のモチベーションが異性だろ
    それがなくなっちゃうと本当に無駄に金を使わなくなるw
    80年代なんてすさまじかったもんなw
    ほとんどの物欲の根っこが女にもてたいw
    81 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:44:39 ID:ekqdGktX0.net
    >>43
    これ
    今の中年世代の物欲が病的だっただけ
    今の子は買って使うものを選ぶけど、あいつらは買うために買うんだもん
    買い物依存症じゃないと大量消費社会にすね齧るやつらは困るもんな
    44 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:39:44 ID:J5lTV50k0.net
    消費する豚共よりまし
    46 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:40:32 ID:KQHqPxly0.net
    よく言うわYouTuberに宣伝させればほいほい色んなもの買わされる、スライムだの変なぐにゃぐにゃしたキーホルダーだのくるくる回るへんなやつだの、一昔前のガキに比べて明らかに低脳化してると思う、何が面白いのかさっぱりわからん
    63 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:12:08 ID:XoULhLP/0.net
    >>46
    開成とか灘に入れる人数全国一の学習塾に子供が行ってんだけど、テストでいい点数とったらハンドスピナー買ってもらうんだとか喋ってる子がいた
    周りの子も俺もいい点数取ったらハンドスピナーかなーとか言ってたわ…
    48 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:41:07 ID:haewR9l/0.net
    子供が少ないからな

    親や祖父母、親戚からのプレゼント集中砲火で
    なんでも買ってもらえちゃうので
    自分の小遣いすら欲しがらないっていう
    49 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:42:51 ID:oeGI285V0.net
    なるほど
    なにかがんばった対価として買ってほしいという思考になってんのか
    子供は子供なりに現実を見てるのだな
    50 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:42:56 ID:g9pYOvGx0.net
    発売日にはキッチリ買うよ
    たまたま立ち寄ったデパートでなんか衝動買いするとかそういうのはなくなったけど
    51 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:43:53 ID:1kiVjWQ00.net
    十五年くらい前に「いまどきの若い団塊ジュニアはパソコンだけで満足してる。消費しないカス」と叩いてるマーケッターがいたけど、十五年たってパソコンがスマホに変わっただけで基本同じだ
    54 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:53:06 ID:vkU0JuMs0.net
    驚くべき進化した物との出会いが一昔前に比べて激減した。
    ビデオテープ→DVDくらいの衝撃はここ何年も味わってない
    55 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:54:42 ID:rkf7oq5b0.net
    オッサンだけど欲しいものない
    欲深い人みると怖い
    104 :名無しさん@涙目です。 2018/01/06(土) 09:30:30 ID:AoJwCWKT0.net
    >>55
    同じだな。
    ガキの頃からだが強欲な人間を見ると嫌になる。必要以上に欲しがり人の取り分まで犠牲
    にしてまで得しようとする根性がダメだった。
    犠牲になるのはいつも俺だったからかもしれんが。
    56 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 18:58:12 ID:aDeT8quY0.net
    物ってある一定のレベル超えてくると、この程度の差にこの金額出す価値あるのか?って思う
    59 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:05:54 ID:pUaURnqJ0.net
    古いものを評価するのもいいじゃない
    62 :名無しさん@涙目です。 2018/01/05(金) 19:11:33 ID:dtbRjLUL0.net
    うちの子もお金はつかわんな
    駄菓子買うのですら悩んでる

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット

    このページのトップヘ