老害「暴力的なゲームをやると暴力的な思考になる。犯罪に繋がる」←は?

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    カテゴリ: 議論

    0コメント
    1 :名無しさん@芸能
    んなわけねぇだろ
    ぶん殴るぞ
    2 :名無しさん@芸能
    時代劇見たら刀で斬りたくなるか?
    んなわけねえだろ
    ぶった斬るぞ
    92 :名無しさん@芸能
    >>2>>1

    受動型アスペルガーは真に受けて実行しかねない。

    某コピペ:
    小学生時代に遊んだ某カードゲームの「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」の直接攻撃の意味がわからなくて
    いきなりカードゲームを握りしめ出して腹パンしてきたクラスメイトを私は絶対に許さない。」
    4 :名無しさん@芸能
    スプラトゥーンってる子供は将来DQNになるのか
    5 :名無しさん@芸能
    音ゲーをやればミュージシャンになれる
    7 :名無しさん@芸能
    でもドラゴンボールスパーキングやったあと「3階ぐらいなら飛び降りれそうだな」って思考にはなるよな
    10 :名無しさん@芸能
    ジャッキーチェンの映画見た後にはパルクールや筋トレしたくなる
    11 :名無しさん@芸能
    犯罪には繋がらないよな。
    リア充にも繋がらないけどww
    12 :名無しさん@芸能
    インベーダーやってるやつは宇宙人狙いにいくのかよ
    13 :名無しさん@芸能
    ゲームの内容ではなくハードウェアが原因
    16 :名無しさん@芸能
    小学校にそう言ってた教師がいたな・・・・・
    俺と同年代の子供にはそういうものには触れさせないって言ってたな





    その子供が去年ブタ箱にぶっこまれらたらしいけどどうしてんだろう
    17 :名無しさん@芸能
    むしろ何十時間何百時間も熱中したゲームが心に何も残さないほうが嫌だね
    18 :名無しさん@芸能
    Q.人殺しゲームしてると現実で殺す?

    A.ギャルゲーハマってるオタクは現実の女に興味持たないし付き合えたりもしない


    はい論破
    39 :名無しさん@芸能
    >>18
    一応「興味を持っても」に変更
    21 :名無しさん@芸能
    感化されやすい幼稚な奴やガイジ
    一定数ホンモノもいるから間違いではないと思うよ個人的に
    22 :名無しさん@芸能
    とはいえまあ現実では「暴力ゲームをするやつが暴力事件を起こす」というよりは「暴力事件を起こすようなヤツは暴力ゲームも好き」ってことなんだろうな
    27 :名無しさん@芸能
    >>22
    じゃあアレじゃね?
    Twitterみたいな発見器の役割を出来るんじゃね?
    有益じゃね?
    25 :名無しさん@芸能
    小学校の頃に月一で保健室に張り出される科学新聞みたいなやつがあって、それにゲーム脳について書いてあったな
    今ゲーム脳って全然聞かないけど
    35 :名無しさん@芸能
    >>25
    ゆとり教育disるためだけに作り出された言葉だからね
    実態はなにもないからね
    28 :名無しさん@芸能
    つまりエロゲーをやらせれば少子化が解決する!?
    33 :名無しさん@芸能
    >>28
    おい俺未だに童貞だぞ
    34 :名無しさん@芸能
    ゲームだろうが漫画だろうがそこまで影響される奴なんて稀だっつーの
    もし、なんかことを起こしたんなら現実と二次元の区別がつかないそいつの頭と
    そういう風に育てた親が悪い
    44 :名無しさん@芸能
    >>34
    これ
    ゲームや漫画如きに影響受けて犯罪犯す様な奴なんて何やっても犯罪犯す
    45 :名無しさん@芸能
    ただ実際に米軍は殺しの抵抗感なくすためにFPSやらせるらしいし、影響がないわけではないだろうな
    53 :名無しさん@芸能
    >>45
    殺しの抵抗感は戦場に居れば遅かれ早かれなくなるんだが
    FPSで敵兵を撃つシミュレーションに慣れていると
    初陣でビビって撃てなくなる兵士が少なくなるんだとさ
    兵士が一番戦死しやすいのが初陣だからね
    56 :名無しさん@芸能
    ゲームのグラフィックなどが進化して没入感が高まれば、影響が大きくなるのも当たり前っちゃ当たり前だな
    57 :名無しさん@芸能
    そう言ってる老害も若い頃はヤクザ任侠映画みて感化して大暴れした挙句
    本職に突っかかって半殺しの目にあってるからな
    58 :名無しさん@芸能
    >>57
    あれ?
    それってなんだろう・・・・・
    高性能なブーメラン?
    60 :名無しさん@芸能
    >>58
    むしろ自分が経験した失敗を他人に経験させないように忠告する人間の鑑じゃね
    64 :名無しさん@芸能
    学生運動を武勇伝として語る世代には言われたくないよね
    どの口がほざくんだと
    71 :名無しさん@芸能
    ネットゲームでのケンカの延長線上で実際にリアルまで追いかけて相手を刺した事件もあったなあ
    74 :名無しさん@芸能
    こういうのソースあるの?
    76 :名無しさん@芸能
    >>74
    容疑者の言い訳づくりじゃね?
    弁護士共は色々とんでもない事言い始めるからさ
    84 :名無しさん@芸能
    ラーメン画像を見たら、ラーメン食いたくなるし(´・ω・`)
    87 :名無しさん@芸能
    >>82
    こっそりやってる
    →正常の範疇

    「人前」でもしてしまう
    →理性が働いていない

    「人」にやってしまう
    →理性が働いていない

    >>84
    金を持っていなかったが金を持ってきてから買って食べてる
    →正常の範疇

    金を持っていなくても食い逃げしてしまう
    →理性が働いていない
    88 :名無しさん@芸能
    むしろ脳トレ的に良いと聞いたけどな
    熱中してそれしか見えなくなるオタク気質は別の問題だろし
    93 :名無しさん@芸能
    >>88
    脳トレ的に良いという研究結果は海外でPC洋ゲーを対象にした研究
    国内でゲーム機ソフトを対象にした調査では学業成績に明白な悪影響があるという結果
    112 :名無しさん@芸能
    現実とゲームの境界が曖昧になる
         ↓
    ゲームのあの子が現実になる
         
    あれ?大勝利じゃね?
    117 :名無しさん@芸能
    >>112
    錯覚してるだけだから問題なんです
    123 :名無しさん@芸能
    そもそも人間には暴力的な側面がある。
    それを解消しカタルシスを得るためにゲームが存在している。
    代理戦争のオリンピック的な。
    133 :名無しさん@芸能
    まあひろゆきじゃないけど、何かがダメとかって言って1つのものだけを見せ続ける
    その流れこそが危険なんだよね
    多角的経験を詰むことで様々な方向から物事を考えられるようになる
    そうすると衝動的な行動は少なくなるし、社会性も生まれる
    138 :名無しさん@芸能
    子どもの頃からゲームをやってた世代が今では普通に親になっているからな
    スレタイみたいな偏見ってだいぶ減ったよね
    142 :名無しさん@芸能
    今までGTAのせいで犯罪犯しましたって例あったっけ
    145 :名無しさん@芸能
    >>142
    アメリカなら割と
    154 :名無しさん@芸能
    暴力的なゲーム ばかり やると危険ってのは事実だよな
    アニメ ばかり 見てるのも不味いし
    ネット ばかり してるのも問題

    そして勉強 ばかり してるのも危険
    167 :名無しさん@芸能
    ゲームだけに限らんだろうけど、ほとんどの人間が暴力や人の死を描いたシーンを日常的に目にしてるんだよな
    それもありとあらゆる方法を事細かく
    人が死ぬゲームや映像作品なんて、人の殺し方の見本市みたいなもの

    それを俺らは知識として蓄えてる
    当然、普段はそんなもん使いやしないが、誰もが人を傷付ける方法を内に持ってるて良い事なんだろうか
    172 :名無しさん@芸能
    もう一度言うが
    ゲームソフトの内容が問題なのではなく
    ゲーム機というハードウェア、プラットフォームが子供たちを暴力に駆り立てるのである
    135 :名無しさん@芸能
    もっとも大声で言ってそうな団塊世代が一番暴力的に見えるんだよな

    まあ実際どの世代や層が言ってるのか知らないけどw
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464259447/

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット

    このページのトップヘ